電波ビーチ

☆(ゝω・)v

数学

「レッドコーダーが教える、競プロ・AtCoder上達のガイドライン」中級編の100問を解く vol1 ~No.17

E869120さんの超絶まとめQiitaが話題になっていました。 qiita.com 全三部作で、初級編は茶色、中級編は水色、上級編は黄色になるためのアルゴリズムやデータ構造のリンク、勉強法などがまとめられています。このうち中級編には「分野別 初中級者が解くべき…

Goで順列を辞書順で

スライスのポインタで渡すところとスライスのコピーとスライスの任意のインデックスの要素を消すっていう実装が頭まわりませんでした… 実装 package main import "fmt" func main(){ test := []int{1, 2, 3, 4} perms := permuration(test, 3) fmt.Println("…

ポラード・ロー法で素因数分解

素因数分解をするアルゴリズムがあるようです。 ポラード・ロー素因数分解法 - Wikipedia こちらのqiita記事でも言及されております。フロイドの循環検出法に基づく素因数発見のための乱択式アルゴリズムとかいう意味不明な単語が並びますが、いくら読んでも…